恵比寿でうどん屋さんと言ったら「うどん山長」がおすすめ!上品な店内で本格的な出汁と美味しいうどんが食べられます。
お得なランチから夜はお酒と一緒に、もしくは飲んだ後のしめにピッタリのお店!
うどん山長ってどんなお店?
100年以上の歴史がある大阪の鰹節問屋「山長商店」が手がける、本格だしを使用したこだわりのうどんのお店です。
知らないと見つけられない「うどん山長」のアクセス
恵比寿駅東口徒歩5分。たこ公園(恵比寿東公園)の真横の脇道にあります。
この細い道を奥に進むとお店が!知らないと絶対通らない場所。
こんな場所にうどん屋さん!渋谷川沿いにあるお店です。
ひっそりとした店構えですが、平日ランチ時はOLやサラリーマンが並んでいることが多い人気店。
ランチは11:00〜15:30となっています。
うどん山長の店内の様子
中央に一枚板の長テーブル、窓際に4つテーブル席。一人でも入りやすく女性客が多いのが印象的。
壁際にもテーブルが。公園や川沿いの緑が窓から見え、和の雰囲気で落ち着いた店内です。
うどん山長のおすすめランチメニュー
ランチがやっぱりおすすめ!
うどんは大盛り無料、太打ちか細打ちが選べます。
九条葱 780円
こちらは細打ち麺、温かいうどん。ネギとかつお節が入ったシンプルなうどん!
ツルツルっとコシのある美味しい麺をダイレクトに味わえます。こだわりの関西風のお出汁もとても美味しい。
卓上にある天かすとゴマをたっぷり入れればボリュームアップ!
今月の炊き込みご飯はじゃことあおさ海苔の炊き込み飯。これがお代わり無料だから最高!
梅しゃぶと梅冷やし豆乳 1080円
こちらは細打ち麺、冷たいうどん。うどんの上には茹で豚、ヤングコーンの天ぷら、ネギと青じそ、たっぷりの鰹節に梅干し。
出汁が効いた豆乳汁をぶっかけいただきます。
たっぷりの豆乳汁をかけます!
細切りネギとシソの葉。絡ませると爽やかでおいしい。梅をほぐしながら酸味を合わせてさっぱりツルツルっと!汁までごくごく飲んでしまう美味しさ。
こちらは夫が好きなエビ天きんぴら1080円。太打ち麺です。麺大盛り、ご飯はおかわりとすごい食欲。誰にも止められません。
うどん山長のメニュー
ランチメニュー
ランチは今月の炊き込みご飯付き。結構ボリュームがあるので私はいつも麺は少なめで注文。男性のランチでもお腹いっぱいになるでしょう。
冷たいぶっかけに丼ぶりセット。
かけ汁とつけ汁のメニューはこちら。
夜のメニュー
夜はお酒のメニューも結構多い。雰囲気も落ち着いているのでデートにも使えそう。
一品メニューでは鶏ねぎ焼き(680円)かき揚げ(700円)旬菜と玉子シーザーサラダ(680円)天ぷらなどお酒に合うメニューがずらり。
名物の肉すい(600円)はお酒のシメにもピッタリ!
まとめ
うどん山長 恵比寿店は落ち着いた上品な店内で、一人でも入りやすくデートにも使える使い勝手の良いお店。
ツルツルっと程よいコシの麺に関西風の出汁が絡み本格的なうどんがリーズナブルに楽しめるのでおすすめです!
うどん山長の営業時間と定休日
うどん山長 恵比寿店
営業時間 ランチ | 11:00〜16:00(L.O15:30) |
---|---|
営業時間 ディナー | 17:00〜23:30(L.O23:00) |
定休日 | なし |
公式HP | うどん山長 |
地図
恵比寿ランチはこちらもおすすめ▼
こんにちはです😊
すごく上品な外観がするので…
ちょっと入るのに躊躇するかもしれないですけど…入ったら うどんの出汁の香りがして何回も訪れたくなりそうです😊
関西風の出汁が嬉しいです😊❤️
それに炊き込みご飯0円‼️😳😳😳
これにはびっくりです😆👍
旦那様のエビ天きんぴらも美味しそ~😆
あたしはいつも温かいうどん派かな😊
天かす ゴマは魅力的✨✨✨
店内も落ち着いた雰囲気で うどんもご飯も美味しかったら1人でも行っちゃいますね😊❤️
行きたいなあ~😆🎵🎵🎵
katsuraさん!コメントありがとうございます(^^)katsuraさんは温かいうどん派ですか〜。私はどちらも捨てがたい・・。関西の出汁は美味しいですよね!大好きです。関西でも楽しんでみたいです。